戻る
漏水・漏水調査・修理・修繕 vol.3
次へ

漏水による給湯管一部切り廻し工事

アパート1室の給湯器の調子が悪くなり、メーカーで一度調査してもらったところ、給湯器が原因ではなくそこからの配管で水漏れがある為と言われて、当社へ修理の依頼がありました。

【写真】給湯器

給湯器周辺の地面に水たまりが!
かなりの量が漏れていることがわかります。この給湯器わきから水が浸み出しているようです。

【写真】水漏れ

コンクリートを斫り、土を掘り出して給湯管を探したところ、段差のようなところで折れ曲がってしまい、管が破損して水が漏れていることが分かりました。へこみのある場所に亀裂がありました。

【写真】給水管の破損

試しに通水してみると・・・・水が噴き出してきます。はじめは小さな亀裂や穴だったのが、水圧などによって大きな穴になって多量の水が漏れ出すようになります。

【写真】噴き出した水

この部分のみを切り廻して、新しい銅管に交換します。

【写真】給水管切り回し

銅管を曲線的に配管できないので、角度を付けて接続します。再度折れないように、十分保護をしておきます。

【写真】給水管の保護

最後にモルタルで埋め戻して、きれいにならして修理完了です。ピンポイントで漏水箇所が分かると、斫りで開けた穴も小さくて済みます。

【写真】修理完了
戻る
次へ
Copyright© Nihonhome. All Rights Reserved.