排水管の工事・排水桝の修理交換工事
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の排水枡・排水管の交換のビフォーアフターを公開
| ●排水マスの底や壁面に穴があいていませんか? | ●排水マスに木の根が入り込んでいませんか? | ●排水マス付近の土が陥没していませんか? |
| ●擁壁から水が漏れたり、異臭がしませんか? | ●節水型トイレに交換したらトイレがつまりやすくなった? | ●排水管の交換をお考えですか? |
こんな症状はありませんか?
排水設備のトラブルでお困りなら、お気軽にご相談ください
排水トラブルの原因と対処法
「排水管つまりを起こした」「水が流れない」「水があふれた」「敷地内の土が陥没した」・・
このような症状は、排水管や排水枡などの排水設備に原因があるかもしれません。

原 因
排水枡の劣化などコンクリート枡の寿命は約20~30年
コンクリート製の排水枡は、経年劣化で配管との接続部や底面に穴や隙間が空きます。そこから排水が漏れて、周囲の土に穴を空けたり固形物がひっかかりやすくなり、つまりなどの不具合が発生することがあります。
さらに放置すると排水枡全体が陥没して危険ですので、劣化した排水枡は早めに修理交換が必要です。
対処方法
■排水枡・排水管工事
■汚水枡・雨水枡・雑排水枡・下水枡の工事
■排水管のカメラ調査

原 因
排水枡の穴や隙間から木の根が侵入
排水枡の劣化により空いた穴や、排水管との接続部分から木の根が入り込み中で成長を続けることがあります。木の根により排水がうまく流れなくなり、つまり・溢れなどの排水トラブルの原因になります。
うまく除去できない場合、排水枡や排水管の工事になることもあります。
対処方法
■排水枡・排水管工事
■汚水枡・雨水枡・雑排水枡・下水枡の修理交換
■排水管のカメラ調査

原 因
排水枡の劣化による穴や破損など
排水枡の劣化で穴が空きそのまま放置すると、流れ出た排水が枡周囲の土を削り土壌が陥没してし まうことがあります。その後、排水枡や排水管の歪みが生じて勾配が取れず、 排水の流れが悪くなります。この状態になると大規模な工事が必要になります。
対処方法
■排水枡・排水管工事
■汚水枡・雨水枡・雑排水枡・下水枡の修理交換
■排水管のカメラ調査

原 因
排水枡の劣化による穴や破損など
排水枡の穴から地中に排水が流れ出すと、擁壁の水抜き穴や境目に水が流れ出ます。また、露出した排水管が破損して排水が漏れることもあります。壁から汚れた水の異臭がすることも。
コンクリート枡は経年劣化すると、このような水漏れの原因になります。また、水が隣家まで流れ苦情をうけるなど隣人トラブルの原因になるケースもあります。
対処方法
■漏水、水漏れ調査
■排水管工事・排水枡工事
■排水枡・雨水枡・雑排水枡・下水枡の修理交換
■排水管のカメラ調査

原 因
排水管の勾配が取れていない、排水枡から枡への勾配が取れていない、
排水を流す水量が足りない
節水型トイレは古いタイプに比べ水量が半分以下のため、固形物を流す圧力が弱い場合があります。そのため排水管の勾配が取れていなかったり、老朽化で破損した排水マスを使用していると水の流れが止まり、つまりの原因になることも。
トイレ交換の前に排水設備のチェックをオススメします。
当社ではリフォーム前(当社施工の場合)に無料で排水設備のチェックを承っております。
対処方法
■排水枡・汚水枡・雨水枡・雑排水枡・下水枡の調査・点検・修理・工事
■排水管のカメラ調査

原 因
排水管の経年劣化による水漏れ
排水管の取付け不良
配管には2種類あり、トイレやキッチンにきれいな水を送る「給水管」と汚れた水を排出する「排水管」があります。
排水管が水漏れを起こす原因は、排水管の劣化、排水管のつまり、排水管の取付け不良などが考えられます。
床下、壁中、屋外の地面の下にある排水管は目に見えないとことにあるため、排水漏れが起きても気付きにくく、放置すると建物へのダメージ、悪臭、地盤がゆるむ原因となるので注意が必要です。
またマンションや、戸建てでも2階に水回りやトイレがあって水漏れした場合は、排水が天井から漏れてきたり、壁をつたって流れてくることがあります。
対処方法
■排水管工事
■排水管のカメラ調査
料金表


| 排水枡の穴・亀裂補修 | 8,800円(税込)より | |
|---|---|---|
| 排水枡の交換・排水管の交換 | 1箇所 | 32,000円(税込)より |
| 数箇所 | お見積り | |
1箇所:無料見積(出張費・お見積無料)
※工事の内容に応じて料金が変動します。お客様のご要望に合わせた最適なプランをご提案いたします。
出張費・お見積りは無料ですのでお気軽にご相談ください。

プラスチック排水枡へ交換するメリット
最近はコンクリート枡よりも手軽で安価でコンパクトなプラスチック枡(塩化ビニル製)が使われることが多くなっています。プラスチック枡は以下のようなメリットがあります。
1. 地震にも強い排水システム
柔軟性があるため、穴が空いたり割れたりすることが少ない
2. 狭い場所でも設置可能
小型で軽量なので設置が困難だった狭い場所でも容易に施工可能
3. 水が侵入しない
塩化ビニル専用の接着剤でしっかりと接合するため、地下水・雨水などの侵入がなく、汚水の漏水がない
4. 臭気を外に漏らさない
密閉式の蓋を採用しているため、臭いが漏れない
5. 汚水の流れがスムーズ
表面がなめらかで滑りが良く、汚水がスムーズに流れる
排水枡交換工事の動画【 工事の流れをご紹介】
戸建ての排水マス(1ヶ所)の交換工事
工事内容:小口径塩ビマスへの交換
浄化槽につながる排水マスが陥没していたため、小口径塩ビマスへ交換いたしました。既設排水管の勾配が取れていないのも、原因の一つと思われます。勾配を付けて、マスの取付を行いました。
排水枡・排水管交換工事 施工実例集
排水工事・排水設備メンテナンスなど、排水トラブルに関わる事例の一部を新たに公開いたしました。
ぜひお客様のトラブル解決のご参考にご覧ください。
【排水管に穴があき、隣家へ水が・・】
隣家の敷地にはみでている排水管の引き直し工事を行い、境界線を作りました。
東京都台東区三ノ輪 T様
排水管に穴が開いて隣家へ流れているので見てほしいとのご依頼でお伺いしました。
専門スタッフがお伺いしたところ、排水管が隣家の敷地に越境して設置されており、穴の開いた所から水漏れしていました。
越境している排水管を撤去し、敷地内に新しい3Mの排水管を設置し、既設の排水枡へ接続しました。
モルタル復旧は不要とのご希望でしたので、境界線を設け、砂利を敷いて施工完了です。

【コンクリート枡と排水管のすき間から木の根が入り込んでいる・・】
コンクリート枡老朽化のため、枡12か所を新設、擁壁(ようへき)の水漏れも修理しました
神奈川県横浜市金沢区富岡西 T様
排水管の中に木の根があるとのことで、枡交換のお見積り依頼をお受けしました。
弊社のスタッフがお伺いしましたところ、やはりコンクリート枡と排水管のすき間から木の根が入り込み、汚水つまりの原因となっていました。
雨水溜め枡を5か所交換し、排水枡7か所をコンクリート枡から小口径塩ビ枡へ交換、擁壁の排水立管の交換もいたしました。
排水枡に木の根が入り込むと汚水を栄養として成長するため、こまめに取り除いてもまたつまってしまいます。 コンクリート枡は劣化するとひび割れが多くなるため、根本的な解決方法として、木の根が入り込まないように排水枡を塩化ビニール製に交換することをご提案しています。

【マンションのトイレつまりで、パイプスペース内の配管を交換】
パイプスペース内のサビた鋳鉄管を撤去し、塩ビ管を新たに取り付けました
東京都八王子市明神町 T様
マンションの2室でトイレがつまっているので見てほしい。大型トーラーが必要だと思うので持参してくださいとのご依頼をお受けしました。
パイプスペース内縦管(鋳鉄管)の内面がサビてつまっていました。トーラーでつまりを除去し、3階から4階まで塩ビ管を取付けました。下階の既設管との接続部分に、サビないように 防錆剤を塗布いたしました。

【アパートの排水枡が陥没、排水ポンプ2基を交換】
まずは高圧洗浄機で排水枡のつまりを除去、小口径塩ビ枡へ交換。汚水ポンプも交換しました
東京都町田市南大谷 管理会社様
築37年2階建3戸のアパートの排水枡が陥没しているので、見てほしいとの依頼をお受けしました。
まずは高圧洗浄機で排水枡のつまりを除去し、コンクリート枡から小口径塩ビ枡へ交換します。またその際に排水ポンプも故障していたことがわかり、エバラ製排水ポンプ2基も交換いたしました。
現場をモルタルで復旧し、工事を完了いたしました。

【6階建てビルの立管から水漏れ】
ビル外部の排水立管が経年劣化で破損し、4~5階部分のところから水漏れ・・
神奈川県東京都台東区蔵前
6階建ビルの立管から水が漏れているので見てほしいとの依頼をお受けしました。
ビル外部の排水立管が経年劣化で破損し、4~5階部分のところから水漏れしていました。一部の排水管3mほどの新設やり替え工事を行いました。
今回の工事では、足場が既に設置されておりましたのでスムーズに作業が出来ました。足場がない場合ですと、はしごで届く範囲(2~3階)までが弊社でお受けできる案件になります。

【アパートの排水枡5か所交換工事】
劣化で割れたコンクリート製枡を塩化ビニール製の枡に交換!
横浜市南区中村町 オーナー様
コンクリート製枡が劣化で割れており、排水管も陥没していました。根本的な解決としてつまりにくい配管経路を再構築することをご提案し、お見積書をお送りした後に施工依頼をいただきましたので、排水枡6か所交換工事を施工いたしました。

【ビルの排水管交換工事】
逆勾配になっている天井裏の排水管の交換工事を施工、排水の不具合を解消!
東京都渋谷区代々木 管理会社様
5階と4階のキッチン・トイレ・洗濯の排水が流れづらく、洗濯パンに溢れてくるので見てほしいとの依頼をお受けしました。天井裏の排水管を現場調査したところ逆勾配でした。吊配管新設工事のお見積書をお送りし施工依頼をいただきましたので、ビル排水管交換工事を施工いたしました。

※画像をクリックすると詳細(施工ブログ)をご覧いただけます。
水回りのトラブルに関するお役立ち情報
「水があふれてくる」「漏水を見つけたらどうしたらいいの?」など、お住まいの水回りのトラブルに関する解決策や弊社が提供できるサービスについて、わかりやすく解説しています。
節水型トイレに変えたらつまって流れなくなった !
トイレを節水タイプに交換してから水が流れなくなった、排水が流れず溜まってしまうなど、トイレ交換後の排水トラブルに関する対処方法を解説します。
管内カメラで排水トラブルを迅速解決 !
排水枡や排水管内をカメラで調査すると、そのトラブルの原因を特定しやすくなり、早急にトラブルを解消できます。
水道料金が上がった !? こんなときどうする !
水道局から漏水の指摘を受けたり、前回の料金と比べて著しく水道料金があがったときの漏水・水漏れのチェック方法をご紹介します。
排水のつまりが解消されない !?
排水がよくつまる、ゴボゴボと音がするなどの症状が修理をしても繰り返し起きる場合は、高圧洗浄機を使用した排水管清掃がオススメです。
地域別・排水工事例
排水トラブルのご依頼の流れ
戸建からアパート、マンションまでご対応いたします。個人のお客様をはじめ、 住宅管理会社、オーナー様など法人のお客様からのご依頼も承っております。 排水枡の劣化、木の根が入っている、排水枡の陥没、汚水枡、雨水枡、 雑排水枡、下水マスの排水のトラブルがありましたらお気軽にお電話・メールで お問合せください。
① お問合せ
排水のトラブルでお困りの事がありましたら、どんな事で もお気軽にお電話またはメールでお問合せ下さい。
② 総合受付センター
受付スタッフが排水トラブルの症状やご住所など詳しくお 伺いいたします。施工スタッフがお伺いする日程を調整い たします。
③ 施工
排水修理内容とお見積り料金にお客様がご納得・ご了承い ただいた後に、修理・施工に着手いたします。施工日程が 別日となる場合は、改めて日程調整させていただきます。
④ 施工完了
排水修理作業終了後、お客様とご一緒に施工内容をご確認 していただき、お支払手続きとなります。




















































横浜市西区久保町
埼玉県八潮市鶴ケ曽根
横浜市鶴見区元宮
川崎市麻生区金程
東京都港区高輪
横浜市神奈川区片倉
東京都杉並区和泉
東京都目黒区柿の木坂
東京都墨田区江東橋
横浜市鶴見区東寺尾北台
川崎市宮前区東有馬
横浜市神奈川区白幡西町
さいたま市南区内谷
東京都品川区南大井
海老名市東柏ヶ谷
横浜市戸塚区下倉田町
川崎市川崎区東田町
東京都杉並区高井戸東
千葉県木更津市笹子
東京都世田谷区代沢
東京都品川区南品川
東京都大田区山王
東京都中野区上高田
横浜市港北区高田東
横浜市鶴見区東寺尾中台
東京都西東京市田無町
千葉県浦安市舞浜
横浜市都筑区北山田
東京都渋谷区
東京都大田区
